トップ > 雑談部屋 > なんでも! > ちょっとお願いがあるのですが ただいまダイエ... 山下紘一郎 酪農家 2025/01/23 13:03 ちょっとお願いがあるのですが ただいまダイエット中です。 自分なりに調べたところダイエットに重要なのは カロリーコントロールとタンパク質の接種のようです。 明治さんにはザバスとゆう良い高タンパクの商品がありますがどの商品も甘いようです。 よろしければ朝食用の高タンパクスープの用な商品が欲しいです。よろしくお願いいたします ちょっとお願いがあるのですが ただいまダイエット中です。 自分なりに調べたところダイエットに重要なのは カロリーコントロールとタンパク質の接種のようです。 明治さんにはザバスとゆう良い高タンパクの商品がありますがどの商品も甘いようです。 よろしければ朝食用の高タンパクスープの用な商品が欲しいです。よろしくお願いいたします いいね 共有する 共有する リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるみる 明治G 2025/01/27 16:38 肥満気味の方のお腹の脂肪を減らすのを助けるこちらのヨーグルトがおすすめです。 明治脂肪対策ヨーグルト https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/shiboutaisaku/ こちらのヨーグルトは他メーカーの体脂肪対策のヨーグルトとは一線を画す商品なんです。 腸内の炎症によってと内臓脂肪が蓄積しやすくなると言われており、年齢を重ねた腸にピッタリのヨーグルトです。 このヨーグルトにはMI-2乳酸菌が使われており、腸および内臓脂肪組織の慢性炎症を抑制することで、インスリンが効きにくくなった状態を改善し、糖や脂質の代謝の悪化を防ぐことで内臓脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。 食べるヨーグルトと飲むヨーグルト、どちらも砂糖不使用で低脂肪、是非お試めしになって下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 meiji 有松 明治G 2025/01/23 16:16 視点は変わってしまいますが、個人的にはお酢のドリンクが好きでよく飲んでいます。 脂肪燃焼、血圧降下、疲労回復などにも効果があるらしいので、 もしよければお試しください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わたみ 明治G 2025/01/23 15:18 ザバスシリーズで唯一人工甘味料を使用しない甘くない商品です。 https://www.meiji.co.jp/products/sports/4902705033863.html 前はタンパクトというシリーズで高たんぱく質なスープもあったのですがなくなってしまいました・・・。 他社ですがクノールでたんぱく質8gのスープがあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 明治 山崎 明治G 2025/01/23 13:35 投稿ありがとうございます! 先日訪問した際にもお話されていましたね ザバスといってもご所望されているのは粉末タイプではなく、作業中でも飲めるブリックタイプだとおっしゃっていました(だから甘いフレーバーしかないということですよね) ぜひ皆様からもザバス以外でも構いませんでの、健康管理に関して「こういったものを意識して食べてます!」とかありましたら紹介していただければと思います (ちなみに私は家族から「もう少し食べて」と怒られるような食生活なので参考になりませんが…) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きむら(直) 明治G 2025/01/23 15:17 明治 山崎 朝はおいしい牛乳を使ったチーズリゾットや鳥雑炊等を食べてます。 お米がふやけて少量でも満足度が高いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 山下紘一郎 酪農家 2025/01/23 18:33 きむら(直) 歯ごたえが欲しいので固いものを食べてます。チーズもいいですよね‼️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示肥満気味の方のお腹の脂肪を減らすのを助けるこちらのヨーグルトがおすすめです。
明治脂肪対策ヨーグルト
https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/shiboutaisaku/
こちらのヨーグルトは他メーカーの体脂肪対策のヨーグルトとは一線を画す商品なんです。
腸内の炎症によってと内臓脂肪が蓄積しやすくなると言われており、年齢を重ねた腸にピッタリのヨーグルトです。
このヨーグルトにはMI-2乳酸菌が使われており、腸および内臓脂肪組織の慢性炎症を抑制することで、インスリンが効きにくくなった状態を改善し、糖や脂質の代謝の悪化を防ぐことで内臓脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。
食べるヨーグルトと飲むヨーグルト、どちらも砂糖不使用で低脂肪、是非お試めしになって下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示視点は変わってしまいますが、個人的にはお酢のドリンクが好きでよく飲んでいます。
脂肪燃焼、血圧降下、疲労回復などにも効果があるらしいので、
もしよければお試しください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ザバスシリーズで唯一人工甘味料を使用しない甘くない商品です。
https://www.meiji.co.jp/products/sports/4902705033863.html
前はタンパクトというシリーズで高たんぱく質なスープもあったのですがなくなってしまいました・・・。
他社ですがクノールでたんぱく質8gのスープがあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿ありがとうございます!
先日訪問した際にもお話されていましたね
ザバスといってもご所望されているのは粉末タイプではなく、作業中でも飲めるブリックタイプだとおっしゃっていました(だから甘いフレーバーしかないということですよね)
ぜひ皆様からもザバス以外でも構いませんでの、健康管理に関して「こういったものを意識して食べてます!」とかありましたら紹介していただければと思います
(ちなみに私は家族から「もう少し食べて」と怒られるような食生活なので参考になりませんが…)